オリジナル ルームフレグランスを作ってみませんか

お好きなアロマオイルを使ってオリジナルルームフレグランスを作ってみませんか。

アロマオイルは植物に由来する天然香料の精油(エッセンシャルオイル)と合成香料を総称して「アロマオイル」と呼ばれることもありますが、マッサージなどに使われ美容や健康に効果があるとされるのは精油(エッセンシャルオイル)だけです。
日本ではなかなか認知されていませんが、フランスなど海外では病気や外傷の治療、病気の予防、心身の健康やリラクゼーション、ストレスの解消などを目的とする療法にも使われています。

それでは、精油(エッセンシャルオイル)を使ってリラックスできるおしゃれなルームスプレーを製作してみましょう。
自作することによってコスパが良いのはもちろんですが、一番うれしいのは好きな香りでできること、そして中身が分かることです。
自分で混ぜて作るので入っているものが分かり安心ですね。

香水瓶


〈用意するもの〉
①ガラススプレー容器
・・・【容器王国フルオル】なら1本から販売中です。
②精油(エッセンシャルオイル)・・・アロマ専門店や雑貨店、Amazonなどで販売しています。
③無水エタノール ・・・ドラックストアで売っています。
④精製水     ・・・ドラックストアで売っています。

使うのはこれだけです。意外と少ないですね。
これを混ぜて作ります。



〈ルームフレグランスの作り方(30ml)〉
①無水エタノールを5ml入れる
②ガラスビンに精油(エッセンシャルオイル)を5滴(0.25ml)入れる
③①②をよ~く混ぜる
④精製水25mlを入れる

※使用期限は1ヶ月を目安としてください。
精油は天然のものですので香りが変化しやすいです。なるべく早めに使い切りましょう。

ガラススプレー容器は定番の平角型から個性的な波型、アップル型などたくさんございます。【容器王国フルオル】なら1本から販売していますので、お好きな香りごとにデザインの違う容器を使うのもいいですね。